日本の横浜。故・孫基禎(ソン・キジョン)先生の息子・正寅(ジョンイン)さん(62)が暮らしているところだ。 孫基禎先生にそっくりの正寅さんは、古い書類かばんに父の写真と資料を詰めて歩き、‘父の業績と生涯’について講演している。 その正寅さんが講義中に最も困るのが「金メダルはどこに保管されているのか」という質問を受けるときだ。
孫基禎の金メダルは横浜の孫氏の家にもなく、韓国の孫基禎記念財団、国立博物館にもない。 1979年から育英財団が保管している。 しかし1996年からソウル陵洞(ヌンドン)の育英財団が労使間紛糾に巻き込まれ、この12年間は財団の事務所の金庫に放置されている。 正寅さんは「日本としても国家初の金メダルなので所在について心配している」とし「その金メダルが長期間放置されているので、説明する方法がない」と語った。
→メダルも置けなかった孫基禎の葬儀…息子・正寅さんに単独インタビュー(2)
孫基禎の金メダルは横浜の孫氏の家にもなく、韓国の孫基禎記念財団、国立博物館にもない。 1979年から育英財団が保管している。 しかし1996年からソウル陵洞(ヌンドン)の育英財団が労使間紛糾に巻き込まれ、この12年間は財団の事務所の金庫に放置されている。 正寅さんは「日本としても国家初の金メダルなので所在について心配している」とし「その金メダルが長期間放置されているので、説明する方法がない」と語った。
→メダルも置けなかった孫基禎の葬儀…息子・正寅さんに単独インタビュー(2)
この記事を読んで…