본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

観光公社「仏教聖地巡礼は新しい観光商品」…日本人誘致へ

6日午後5時、慶州仏国寺(キョンジュ・プルグクサ)観音殿前。538年、日本に仏教が伝来して751年に立てられた由緒のある法堂だ。白髪が目に付く60、70代の日本人仏教信者100人あまりが30度を超す猛暑の中、険しい石段を上って両手を合わせた。韓国の僧侶が般若心経を読経すると一斉について読誦した。


日本の仏教徒たちの韓国仏教聖地巡礼が始まった。いわゆる“韓国三十三観音聖地”巡礼の初日だ。韓国の観音信仰寺院33カ所を直接訪れる旅程で、仏国寺は「観音聖地23号」。初の訪問者100人あまりは大部分退職者で、寺院を訪れながら、生きて来た道を振り返って余生を送る信者たちだった。




この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴