본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

とどまるところを知らない消費者物価、9年7カ月ぶりの高値

5月に黒字を出した貿易収支は、6月にまた赤字になった後、7月にはその赤字幅が大きくなった。上がる国際エネルギー・原資材価格が主な原因だ。


統計庁が1日発表した「7月消費者物価動向」によると消費者物価は昨年7月より5.9%上がった。1998年11月(6.8%)以後、最大幅だ。食料品など日常生活でよく購入する152品目で構成された生活物価指数も7.1%はね上がった。生活物価指数上昇率は7年前の2001年5月以後、最高値だ。物価の上昇はガソリン(24.8%)、軽油(51.2%)、灯油(65.8%)などの石油製品が主導した。小麦粉(89.6%)、たまねぎ(43.6%)、豚肉(25.4%)も上がった。




関連記事

この記事を読んで…

経済 記事

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴