米世界貿易機関(WTO)のラミー事務局長は30日(日本時間)、スイス・ジュネーブWTOの事務局で153加盟国代表が出席した中、貿易交渉委員会を開き、「交渉は決裂した」と宣言した。ラミー局長は記者会見で「(交渉を)あきらめたわけではない」と述べ、改めて推進する考えを明らかにした。 しかし交渉は今後1-2年間、主要国家の政治日程のため進展しないと、専門家らは見ている。
◇なぜ決裂したのか=今回の交渉では、かつて最大の障害物だった農産物分野で暫定妥協案を出し、妥結の兆しが見えた。 沈滞した世界経済を回復させるためには交渉妥結が必要だという共感が形成された。
「輸出で生きる韓国、生き残る道はFTAだけ」(2) 「輸出で生きる韓国、生き残る道はFTAだけ」(3)
◇なぜ決裂したのか=今回の交渉では、かつて最大の障害物だった農産物分野で暫定妥協案を出し、妥結の兆しが見えた。 沈滞した世界経済を回復させるためには交渉妥結が必要だという共感が形成された。
「輸出で生きる韓国、生き残る道はFTAだけ」(2) 「輸出で生きる韓国、生き残る道はFTAだけ」(3)
この記事を読んで…