23日午後3時、ソウル銅雀区新大方洞(トンジャクク・シンテバンドン)気象庁1階講義室。全国から来た25人の予報官が集まっていた。気象庁が昨年から4週156時間コースにする予報能力向上課程を履修するためだ。この日は最近、続いた誤報について取り上げた。
ヤン・ジングァン予報状況2課長の誤報事例分析が始まった。ヤン課長は「7月4日、ソウルと京畿道に雨が降らないと予報したが、実際では午前から雨が降り続いた。レーダーの信号をそのまま通り過ぎたから」とそれなりに結論を下した。講義室の全面に設置された大型スクリーンには天気図とレーダー、衛星資料が交互に映し出された。
ヤン・ジングァン予報状況2課長の誤報事例分析が始まった。ヤン課長は「7月4日、ソウルと京畿道に雨が降らないと予報したが、実際では午前から雨が降り続いた。レーダーの信号をそのまま通り過ぎたから」とそれなりに結論を下した。講義室の全面に設置された大型スクリーンには天気図とレーダー、衛星資料が交互に映し出された。
この記事を読んで…