李洪九=その間、米国がイラク戦争をはじめとする中東問題に余念がなく、アジアが後まわしされたのではという見方がある。 次の米政権はどうなると思うか。 オバマ民主党候補はちょうど中東とヨーロッパを歴訪中だが。
ビライター=米国がイラクやアフガニスタン問題に没入したため、他の地域が米国政府の関心から遠ざかった、と感じているのが全般的な認識だ。 しかし今年の大統領選挙の両候補は、アジア地域とつながりがあるという点に注目したい。 民主党のオバマ候補の場合、再婚した母について行って幼い時期をインドネシアでしばらく過ごした。 オバマ候補の母はインドネシアで非政府機構(NGO)活動をしながら人道主義的な活動を繰り広げた。 1月にインドネシアの首都ジャカルタで財団理事会を開催したが、インドネシアの人々はオバマ議員をあたかも自国出身のように考えていた。
<対談>「米国内に保護貿易主義が台頭…韓米FTAは期待と憂慮」(1)
<対談>「米国内に�護貿易主義が台頭…韓米FTAは期待と憂慮」(3)
ビライター=米国がイラクやアフガニスタン問題に没入したため、他の地域が米国政府の関心から遠ざかった、と感じているのが全般的な認識だ。 しかし今年の大統領選挙の両候補は、アジア地域とつながりがあるという点に注目したい。 民主党のオバマ候補の場合、再婚した母について行って幼い時期をインドネシアでしばらく過ごした。 オバマ候補の母はインドネシアで非政府機構(NGO)活動をしながら人道主義的な活動を繰り広げた。 1月にインドネシアの首都ジャカルタで財団理事会を開催したが、インドネシアの人々はオバマ議員をあたかも自国出身のように考えていた。
<対談>「米国内に保護貿易主義が台頭…韓米FTAは期待と憂慮」(1)
<対談>「米国内に�護貿易主義が台頭…韓米FTAは期待と憂慮」(3)
この記事を読んで…