본문 바로가기
이전 페이지로 가기
공유하기
주요 서비스 메뉴 열기
望郷の詩をハングルで書いた萩焼茶碗、400年ぶり韓国へ
2008.07.15 09:28
0
あ
あ
あ
あ
あ
사진 크게보기
壬辰倭乱(文禄の役)・丁酉再乱(慶長の乱)当時に日本に渡った朝鮮陶工が、故郷の思いを込めて韓国の詩を書き込んだ抹茶茶碗が400年ぶりに故国に戻る。
江戸時代に製作されたこの茶碗が、海を渡ってソウル国立中央博物館に寄贈される予定だと、朝日新聞(電子版)が14日報じた。
この記事を読んで…
0
腹立つ
0
腹立つ
1
悲しい
1
悲しい
2
すっきり
2
すっきり
0
興味深い
0
興味深い
0
役に立つ
0
役に立つ
みんなの感想ランキング
社会・文化 記事
공유하기
공유하기
공유하기
공유하기
공유하기
リンクコピーが完了しました。
포토뷰어
뉴스 메뉴 보기
最新記事
もっと見る
0
/ 0
検索
검색어 입력폼
見出し or 本文
見出し and 本文
검색
공유하기
팝업닫기
ツイッター
フェイスブック
ライン
Eメール
リンクコピー
リンクコピーが完了しました。
top
메뉴