原油高騰で庶民はもちろん、中産階級も財布のひもが固くなった。 年初から急激に値上がりした原油価格が、企業だけでなく家計にも影響を及ぼしているのだ。
これに伴い、内需不振も本格化する兆しだ。 自動車業界の場合、原油高にもかかわらず内需販売はあまり減っていなかった。 しかし6月からは販売台数が減少に転じた。 先月の国産車の販売台数は前年同月比7%ほど減った。 増加を続けてきた輸入車も先月から減少に転じ、同7.9%減となった。
<第3次オイルショック>止まらない原油価格(1)
これに伴い、内需不振も本格化する兆しだ。 自動車業界の場合、原油高にもかかわらず内需販売はあまり減っていなかった。 しかし6月からは販売台数が減少に転じた。 先月の国産車の販売台数は前年同月比7%ほど減った。 増加を続けてきた輸入車も先月から減少に転じ、同7.9%減となった。
<第3次オイルショック>止まらない原油価格(1)
この記事を読んで…