![]() |
|
林昌勇はスポーツニッポン紙(3日付)とのインタビューで、クルーン(34、読売)が持つ日本最高スピード記録(162キロ)を超える、と語った。
林昌勇は2日、福岡ヤフードームでチームの練習を終えた後、「クルーンを超えられるか」という質問を受けた。 林昌勇は「クルーン? 期待してほしい。 6月は湿気のためボールが手になじむ」と答えた。
林昌勇は日本デビュー戦だった3月28日の読売戦で最高時速150キロを記録して以来、ほとんどの登板で150キロ以上の投球を見せている。 初セーブをマークした3月29日の読売戦では156キロをストレートを投げた。
勢いに乗った林昌勇はその後の7試合、154キロ以上の球速を記録、特に先月9日の広島戦では自己最高球速に並ぶ157キロをマークした。
林昌勇は05年10月、右ひじのじん帯接合手術を受けたが、 三星(サムスン)ライオンズ時代に記録した個人最高球速(157キロ)にまで回復した。 じん帯接合手術の2-3年後から球速が増す事例からすると、林昌勇は今後、新記録を更新する可能性が高いとみられる。
この記事を読んで…