李明博(イ・ミョンバク)大統領と中国の胡錦濤国家主席が行った韓中首脳会談の最も大きな成果は、両国関係を「戦略的パートナーシップ」から格上げすることで一致した部分だ。
韓中関係は92年の国交正常化以来16年間にわたり、貿易と投資、人的交流など主に実質的な関係を中心に発展してきた。しかし今後は、政治・外交の分野でも中長期的なビジョンと認識を共有し、緊密に連携する「戦略的協力パートナー」の関係に進むことになったのだ。
韓中関係は92年の国交正常化以来16年間にわたり、貿易と投資、人的交流など主に実質的な関係を中心に発展してきた。しかし今後は、政治・外交の分野でも中長期的なビジョンと認識を共有し、緊密に連携する「戦略的協力パートナー」の関係に進むことになったのだ。
この記事を読んで…