韓国銀行によると、2006年の韓国人1人当たりのGNIは1万7690ドルで比較対象国(209カ国)のうち51位だった。前年(1万5880ドル)は49位だった。これはポルトガル(50位、1万7850ドル)と同水準で、競争国の香港(31位、2万9040ドル)、シンガポール(33位、2万8730ドル)には及ばなかった。ロシア(78位、5770ドル)、ブラジル(93位、4710ドル)、中国(130位、2000ドル)などBRICs(ブリックス:ブラジル、ロシア、インド、中国)と比べ高かった。これらの国は人口が多く、1人当たりのGNIが韓国より低かった。
1位はルクセンブルグ(7万1240ドル)、2位ノルウェー(6万8440ドル)、3位バミューダ(統計未提供だったが世界銀行が3位と推測)の順だった。全体の国内総生産(GDP)の基準で世界1、2位の経済大国の米国(4万4710ドル)と日本(3万8630ドル)は1人当たりのGNIが各11位、19位だった。
1位はルクセンブルグ(7万1240ドル)、2位ノルウェー(6万8440ドル)、3位バミューダ(統計未提供だったが世界銀行が3位と推測)の順だった。全体の国内総生産(GDP)の基準で世界1、2位の経済大国の米国(4万4710ドル)と日本(3万8630ドル)は1人当たりのGNIが各11位、19位だった。
この記事を読んで…