高級刺身の材料である本マグロ・メバチマグロの輸入がここ3年で着実に増加している。マグロは本マグロ・メバチマグロ・ビンナガマグロ・キハダマグロ・カツオなど主な種類だけで数十種類に及ぶ。13日、韓国関税庁によれば世界34カ国からマグロが輸入されている。最も多く入ってくるのは中国産で、輸入量の4分の1を占めている。国籍は多様でも公海で捕ったものが大部分だ。公海では操業した船舶の国籍によって原産地が決定されるためだ。
高級刺身の材料用の輸入が増加しているが、マグロの輸入量は輸出量の4.2%規模に過ぎない。消費者の食欲が多様化しながら大トロ・中トロのような腹部位が主である高級マグロの輸入が増えてはいるが、缶詰め用に使われるカツオのようなマグロは水揚げ次第、大量に輸出しているからだ。
高級刺身の材料用の輸入が増加しているが、マグロの輸入量は輸出量の4.2%規模に過ぎない。消費者の食欲が多様化しながら大トロ・中トロのような腹部位が主である高級マグロの輸入が増えてはいるが、缶詰め用に使われるカツオのようなマグロは水揚げ次第、大量に輸出しているからだ。
この記事を読んで…