康京和(カン・ギョンファ)外交部長官候補
外交部の趙俊赫(チョ・ジュンヒョク)報道官はこの日の記者会見で、康候補が「責任糾明」と「補償」でなく「賠償」に言及したのは外交部の公式立場かという質問に対し、「昨日の康候補の言葉は、我々の国民の大多数が情緒的に合意を受け入れていない現実を認め、慰安婦被害者は日本側の誠意を感じることができる措置が必要だという趣旨のものと理解している」と伝えた。
康候補は前日の聴聞会で、慰安婦合意について「『不可逆的な最終的合意』は軍事的な合意に出てくる話」とし「『被害者中心』の観点で知恵を集め、誠意のある措置が取られるよう努力しなければいけない」と述べた。また「合意を守らなければいけないというのが国際社会の慣行だが、すべての案を検討することができる」とし、再交渉の余地を残した。
この記事を読んで…